関西詩人協会活動記録


  ※2015年10月からの記録は「会員の活躍」にまとめることとなりました

2015年終了した企画です

第22回総会を無事終了しました。

講演と演奏と朗読・放送劇の午後 9月19日(土)に開催しました。

第6回 詩話会 6月14日(日)に開催しました。

第24回「詩画展」 6月5日(金)〜6月17日(水)に開催しました。

2014年終了した企画です

 

第21回総会を無事終了しました。

前会長 杉山平一記念展のお知らせを「会員の活躍」に掲載しています。

「会員の詩」に原田慶さん、加納由将さん、富田恵美さんの詩を掲載しています。(2015.1.31まで)
会報75をpdfファイルで掲載しています。

「会員の詩」には司由衣さん、畑中暁来雄さん、平野裕子さんの詩を掲載しています。(2014.10.31まで) 

会報74 (1, 2, 3) をpdfファイルで掲載しています。(リンクの頁)

第23回 詩画展(6/20〜7/2) 大阪市立図書館1階エントランスギャラリーにて開催されました。

関西詩人協会設立20周年記念 詩誌交流祭 「詩はどこへ」 盛会のうちに無事終了しました。

会報73 を pdfファイルで掲載しています。(リンクの頁)

「会員の詩」には山本美代子さん、竹内正企さん、あいだてるこさんの詩を掲載しています。(2014.5.1〜)

シェイマス・ヒーニーさんが2013年8月30日(金曜日)亡くなられました。74歳だったそうです。
ずっと彼と友人でおられた薬師川虹一さんや村田辰夫さんが
最後の詩集となってしまった『人間の鎖』を翻訳出版なさいましたので、「国際交流の頁」に掲載しています。

第21回(設立20周年記念)関西詩人協会総会は11月16日(日)に開催されました。

関西詩人協会設立20周年記念 詩誌交流詩祭 2014

盛会のうちに終了しました。ご参加ありがとうございました。

会報74号を pdf ファイルで掲載しています。(1, 2, 3)

第23回 詩画展 (2014,  6/20〜7/2)

第20回関西詩人協会総会・『関西詩人協会自選詩集』第7集出版記念会

2013.11.17(日)13:30〜 エルおおさか606会議室にて

講演と構成詩・朗読の午後(宮沢賢治没後80年記念)

10月5日(土)13:30〜16:30  ドーンセンター(1階パフォーマンススペース )

第22回 詩画展 (7/5〜17) 

大阪市立中央図書館エントランスギャラリーにて

★第5回 詩話会―語ろう 関西詩人協会の未来を―

6月9日 13:30〜 @エルおおさか501 (会の様子をUPしました)

 

2013年終了した企画です

講演と構成詩・朗読の午後(宮沢賢治没後80年記念)

 10月5日(土)13:30〜 ドーンセンター(1Fパフォーマンススペース)

  第1部 ・群読「よだかの星」 ・講演『言葉と生・詩』 講師:冨永覚梁さん 

  第2部 ・ショートスピーチ 『新しい人たちへ』 講師:中村 純さん  ・みんなで創る詩 作・朗読 テーマ?いのち ?絆 ?生きる  ・みんなで賢治

『関西詩人協会自選詩集 』第7集 作品募集 (締切:6/10) (詳しくは会報第69をご覧ください)

第5回詩話会〜語ろう 関西詩人協会の未来を〜 6月9日13:30〜 @エルおおさか501号室 参加費1000円

 

2012年終了した企画です

第19回総会は無事終了しました。(2012.11.25@エルおおさか)
日・英語アンソロジー『言葉の花火』2012(第5集)作品募集詳細は会報65号に〆切5月15日。
5月26日 第4回詩話会ー杉山平一さん『希望』を語るー 西宮市民会館401号会議室。会員外でも聴講OK〆切5月15日
6月22〜7月4日 第21回詩画展(搬入6月21日午後2〜3時) (搬出7月5日午前10〜11時)
10月6日 詩のイベント (天満橋)ドーンセンター【講演と構成詩の午後】
11月25日(日)午後1時〜 第19回関西詩人協会総会

エッセイの頁
を作りました。楽しいものに致しましょう。ご協力をよろしくお願いします。
委員のページを常設にしています。継続の役員さんの詩も更新しています。
 

会報の発行 発行月は1・4・7・10月の1日 原稿募集しています(但し会員の方)1ヶ月前に締切り、送付先は左子真由美さんです。
会員の方の

会報は「リンク」のページにあります。
 

2011年終了した企画です

 関西詩人協会会報をアップしています

2011年度総会(エルおおさかにて)は、無事終了しました。

詩のイベント10月2日「詩の言葉にできること」お話アーサービナード氏、詩朗読と音楽・書・写真とのコラボなどもありました。

納涼詩話会8月28日「青木はるみの詩を読む」こちらへ

詩画展(6月17日〜7月6日)大阪市立図書館一階エントランスギャラリーにて開催中されましたその時の詩画をネットに再掲しています。
  交流会を7月7日に西区民センターで行いました。
関西詩人協会会報61号をアップしています

5月29日(日曜日)貸し切りバスにて 文学ツアー「飛鳥・万葉の旅」一日を行いました

  関西詩人協会会報60号をアップしています

2010年終了した企画です
関西詩人協会総会 11月21日エル大阪で行われました
詩イベント
   10月3日に「詩を書くこと生きること」というテーマで北川朱実さんのお話と会員等の朗読がある。
   東京から葛原りょうさんが飛び入りで朗読してくださる。
詩話会
関西詩人協会賞を行わなくなった代わりの行事として、会員参加の新しい企画です。一回目を3月22日に終了。
   第2回目は8月1日エル大阪。題して「納涼詩話会」おはなしは有馬敲氏、即興詩を作るコーナー(発表は強制しません)や朗読のコーナーがありました。
関西詩人協会自薦詩集
今回は第6集となります。11月総会までに発刊予定。
HP「会員の詩」はここから使わせて戴いています。
住所録の代わりに名鑑を作る
毎年住所録の更新をしていたが、今回は15周年記念として会員の写真入りの名鑑を作成した。 
詩画展
6月17日〜7月1日。(18日から6月30日までの展示です(木曜日定休日)ネット詩画展はこちらです
第一回詩話会は3月22日(13時〜16時) エル大阪504号室 参加費1000円(飲み物つき)でありました。
テーマは『言葉の花火』翻訳者と「詩」を語るでした。レポートを紀ノ国屋 千さんが書いて下さっています。
2009年終了した企画です

第5回関西詩人協会賞作品募集の中止のお知らせとお詫び

11月22日第十五回関西詩人協会総会、エル大阪にて開催されました。詳細はこちらへ。講演は小松弘愛氏「放言詩から生活語詩へそして・・・」という演題でした。
訳詩集を今年は英訳で出版。『言葉の花火?』はこちらへ
詩のイベント 9月27日の日曜日。場所は京都の清水、64名の方々の参加を得まして盛会でした。レポートはこちら。
詩画展は6月18〜7月2日。中央図書館と共催。会員のみ参加できる。ネット詩画展はこちらです。
会報52号が1月10日で出ています。講演録が載っていて盛りだくさんです。杉山代表の講演はこちらの方が見やすいです。

2008年終了した企画です

11月23日関西詩人協会総会と、第一回関西詩人協会賞授賞式が行われました
10月19日第7回詩で遊ぼう会inなにわ中之島公会堂で賑やかに催されました。
10月1日〜16日 第17回「詩画展」大阪市中央図書館(共催) 
役員選挙  総会の時に発表されます。会報51号に載りました。
9月13日関西詩人協会賞最終選考15日発表 冨上芳秀氏『アジアの青いアネモネ』赤野貴子氏『やかん』
6月14日(土)日本詩人クラブ第17回関西大会(共催)日本詩人クラブへの直接リンクです。
5月11日第3回文学散歩「源氏物語宇治十帖」講演・中井和子氏

2007年終了した企画です

11月25日総会がありました。講演は山田兼士氏のボードレールと中原中也、そして杉山平一」す。
「詩画展」は大阪中央図書館、日程は2007年10月20日〜30日ネット詩画展はこちら。
2007年7月22日「第六回詩で遊ぼう会」を三重県で開催しました。
2007年5月20日(日曜日)文学ツアー「上町に大阪の文人の足跡を訪ねる
2006年12月に東京で「日本詩人クラブ・国際交流」の集いがありました。薬師川虹一さんと名古きよえさんにエッセイを書いて頂きました。

2006年終了した企画です

2006年11月総会の前に翻訳詩集『言葉の花火第三集』が上梓された
2006年11月26日第13回関西詩人協会総会がありました、報告はこちらへ木津川計氏の講演はこちらです
2006年10月1日に第5回詩で遊ぼう会が、大和郡山で行われました
詩画展の開催 会場確保「大阪市立図書館」と共催で広い場所が借りられることになりました。ネット詩画展はこちらです
2006年6月10日日本詩人クラブ関西大会を関西詩人協会が共催した。
2006年5月21日文学ツアー 緑滴る大川沿いを毛馬の閘門にある蕪村の碑まで散歩。その後、以倉紘平氏より蕪村の故郷観を中心に講義を受けました。詳細はこちらです。
2006年2月19日、大阪ガーデンパレスにて日本現代詩人会が催していた西日本ゼミナールを関西詩人協会が共催した
 

2005年終了した企画です

薬師川さんよりスペインであった国際会議「第九回ICWELに参加して」の連載記事を戴いています。原稿をメールで頂いて、徐々に追加します。どうぞお楽しみに。
新運営委員の改選。新しく以倉紘平、蔭山辰子、左子真由美、佐相憲一、佐藤勝太、名古きよえの各氏が運営委員となりました。(永井もこの度、委員に加わることになりました)詳しくは委員の頁に上げています。
2005年11月27日関西詩人協会総会がありました。詳細を入れています。
総会の折にあった講演を村田辰夫氏にレポートして頂きました。こちらです。
第三回関西詩人協会賞 秀れた新人を発掘する為に設けられた賞です。今回受賞は佐山啓さん。佳作北原千代さん。
第4回「詩で遊ぼう会」今回は神戸で、担当;神田さよ2005年9月24日不動坂東側「北野プラザ・六甲荘」。42名のご参加ありがとうございました。
文学館ツアー 関西地区の特色ある文学館を見学する・・・・2005年7月11日大阪市立中央図書館告はこちらです。
薬師川虹一さん初め京都の五名のかたがケルン作家協会の方々と詩の朗読をしたり、意見交換をしたりいたしました。その時のことをエッセイにしています。(筆者は薬師川虹一さん)
2005年3月5日〜11日第14回春の詩画展が大阪北浜地下画廊にて開催されました。
 

2004年終了した企画です

10周年記念会誌が発刊されました。
関西詩人協会創立10周年総会講師に伊藤桂一氏をお招きして2004年11月14日ホテル・アウィーナで行われました。
関西詩人協会自選詩集 第四集刊行会員の詩の紹介は以後これに依ります。
第三回「詩で遊ぼう会」は2004年10月3日、大津です
MR. VICTOR STIR氏がROMANIA(ルーマニア)語に翻訳して下さいました。薬師川委員に届いた詩をスキャナーしたものです。
文学館ツアーは中之島図書館と公会堂
日仏国際交流のイベントが2004年5月22日に京都でありました。
春の第13回詩画展が2004年3月6日より12日までありました

 


2003年終了した企画です

2003年11月30日関西詩人協会の総会がありました講演や参会者の写真集を作っています。
関西詩人協会アンソロジー『言葉の花火』第二集。刊行されました。フランス語です。
2003年9月7日和歌山市第二回『詩で遊ぼう会』が開催されました。
9月6日から12日迄、北浜地下画廊で第12回詩画展す
2003年3月春の詩画展(第11回)北浜
2003年4月国立国会図書館関西館見学会
 


2002年終了した企画です

第9回総会が2002年11月24日にありました
2002年9月3日京都駅東側ルネサンスビルにて「マリエッテ・シレロールさんを囲む会」がありました
2002年第一回 詩で遊ぼう会(7月6日)が京都でありました。
第6回文学館ツアー・「源氏物語ミュージアム」2002年3月17日
2002年10月北浜での第10回詩画展です
第9回春の詩画展2002年3月2日〜8日
 


2001年終了した企画です

2001年9月1日〜7日(西梅田地下画廊)第7回詩画展はこちらへ
関西詩人協会のセミナー
第五回は2001年4月22日白川淑氏を講師に開催 
文学館ツアー(日帰り) 担当・福中委員 2001年3月22日(木)岡山の吉備文学館を訪ねる
第6回春の詩画展が行われました2001年2月
第6回ポエムセミナー2001年11月3日(アピオ大阪・中岡淳一氏)
2001年2001年 総 会と「自選詩集」出版記念会
">総会(11月11日

2001年12月2日文学館ツアー「司馬遼太郎記念館」見学記は柴田さんが会報24号に書いておられます。
 


2000年終了した企画です

関西詩人協会の第一回翻訳詩集「言葉の花火」が出版されました。一部をアップしています。
2000年11月12日に関西詩人協会総会がありました
2000年9月関西の詩祭 21世紀へ言葉の花火を
 大阪の文化発祥の地、上町台地の古い歴史を持つ一角、應典院円形ホールにてイベントを持ちました。「言葉の花火」

ポエムセミナー
1回目は
青木はるみさんです2000年4月
2回目は花邑てんさんです2000年6月当日の詳細はこちら
第3回めは下村和子さんです2000年7月
第4回目は薬師川虹一さんです2000年12月
第4回文学館ツアー2000年3月24日(金)ありました

2000年1月大阪・西梅田地下街画廊で第4回詩の色紙展を開催しました

2000年9月7日〜13日まで第5回詩の色紙展がありました


1999年終了した企画です

第一回関西詩人協会賞決定 詳細は会報で
1999年11月7日(日曜日)京大会館にて第6回関西詩人協会総会がありました
総会の際の坪内捻典氏の講演(意訳です)をアップしました

inserted by FC2 system